公務員って何する仕事なの?
名古屋市職員の鵜飼です。
公務員になろうかな、と思っている皆さん。
公務員って、結局のところ何する仕事なのか、考えたことはありますか。
もしこのサイトを現役公務員の方が見られているとしたら、
公務員って何する仕事なのか、考えられたことはおありですか。
そもそもの話、私が「公務員って」と、
公務員をひとまとめにして話してしまうこと自体が混乱のもとですね。
裁判所事務菅も国立大学法人も、「公務員受験」のジャンルですが、
今回はその辺はだいたいで読んでやってください。
とはいえ、「いろいろだよね」では記事になりません。
自分の仕事について書いてみます。
私は今の自分の名古屋市職員という仕事について、
「何する仕事なの?」と問われたならば、こう答えます。
法令を執行する。
そして、名古屋市の価値を高める。
前段は、行政職員については共通のことかと思います。
後段は、私が地方公共団体の職員であることによるものです。
(またこの先の人生、答えは変わるかもしれませんけど)
私もそうでしたが、公務員を目指す人がどんな仕事をするかについて、
法令を執行する。
ということを正面から考えていることは、あまりないのではないでしょうか。
名古屋市の価値を高める。
これも、果たして皆さんにとってピンとくる表現でしょうか。
今日はここまで。
0コメント