【インタビュー】学生さん、公務員ってどうですか?その1
こんにちは。名古屋市職員の鵜飼洋一郎です。
これまで、私が公務員についてお伝えしたいことを書く「公務員を伝えるBLOG」と、公務員の仕事を知るうえで参考にしていただきたい書籍を紹介する「公務員を知る文庫BLOG」の二本立てでやってまいりました。
しかし、
そろそろ口だけじゃなくて行動をしないとね、
ということで、今回から「公務員、街に出るBLOG」というシリーズ(?)をスタートさせていただきます。
こちら、私がどなたかに会ってお話をお聞きしたり、イベントなどでお話をお伝えしたり、
とにかく役所の外に出て何かしました
という時に、それをお伝えさせていただきたい。そんな風に思っています。
さて、前置きはこれくらいにして、今回は、NAGOYA×FOREVERさんの多大なるご助力のもと、
現役大学生の方に「公務員ってどうですか」
という、ざっくりすぎるほどざっくりとしたテーマでインタビューをさせて頂きましたので、こちらをほぼ全文書き起こしでお伝えしたいと思います。
…ほぼ全文、書き起こしました。
役人は、議事録が好きなのです。
「ほぼ」の部分は、ご協力いただいた学生さんにご迷惑が掛からないようにという点で、丸めたとかそういうのです。特定とか、良くないですので。
(うかい)
今日だいたいざっくりお聞きしたいんですけど。
学生さんは「公務員ってどういうもの」って思っているのかなと。
公務員って、○○っぽい、とか。
公務員って、どんな感じの人たちだと。
それとか、今まで会ったことのある公務員っていますか。
(Aさん)
私は○○市役所で働いている人とか、あります。
(うかい)
それってどんなご縁、どんなルートなんですか。
(Aさん)
囲碁仲間です。
(うかい)
なるほど!他には。
(Aさん)
他の公務員の方ですか。
(うかい)
今の方の話でもいいです。
(Aさん)
イメージとしては、とにかく勉強しなければならないと。
知り合いが公務員目指してて、ずっと勉強していて、病みそうでした。
っていうか、病んでました。
某専門学校に通っていて。
(うかい)
確実にやろうと思うと、専門学校が必須というか。僕も通っていたんですけども。
(Aさん)
公務員って言っても、たくさん種類ありますよね。消防士とか。
公務員って言っても、そっちはたぶん市役所とかと比べて、なりやすいって聞きました。
(うかい)
筆記試験難易度的には違いますね。
たぶん消防って、市町村職員だと思うんですけど。あと警察官とかも難易度は。
(Aさん)
あと、女性に人気の職業ってイメージがありますね。
「公務員なんですかー」みたいな。
(うかい)
ああ、モテるってイメージの方。
(Aさん)
そう、モテる。
(うかい)
フューチャーセンター(※)って、元公務員の方がいらっしゃっていますよね。
※「名古屋フューチャーセンター」のこと。キャリアコンサルタント(という表現に収まりきらない方ですが)の柴田朋子さんが主宰する、とっても懐の深いなんでもやってよさそうな、すごいあつまり。
(Bくん)
△△市役所の方とかいますね。あと、警察官の方がいます。
なんか、イメージ的には、たまに用事とかあって市役所に行ったりしたときに、
窓口とかの人を見たりすると暇そうだな
って雰囲気が漂っていたりするときが。
(Aさん)
あるある。
(Bくん)
結構、友達とかと話をしていても、
「暇そう」とか「楽そう」とか、
「何やってるのかよくわからん」とか。
定時のイメージ。あと、安定。
(Aさん)
そうそう、安定。あと、最近のニュースで「10年以内に消える職業は公務員」とか。
何年以内だっけ。そういう。
(うかい)
ああ、AIに取って代わられるとか。
(Aさん)
あと、結構、
公務員の講座、とってる人がいますよ。大学の。
大学がめっちゃ力入れている
のかなって、公務員。
(うかい)
大学はやっぱり、公務員が就職先で多いと得点になっていると思うので。
就職関係の成績は大学の存亡に関わってると思うので。授業であるんですか?
(Bくん)
別枠で、教職みたいな感じで。
(Aさん)
あー、教職。教職もあるけど、
公務員は特別講座で
お金払わないといけない。
うちは。予備校みたいな。
(Bくん)
そんな感じですね。
(Aさん)
自分は取ってないからよくわからない。特別講座か、何かしらのそういう枠がある。
(うかい)
会ったことのある公務員って話だけど、学校の先生とか実は公務員。あの人たちも。色んな種類の人が公務員だったり。
(Bくん)
忘れてた。
(Aさん)
確かに。それこそ、教職取ってたことある。
(Bくん)
そしたら意外と会ってるのかな。
(うかい)
ただまあ、学校の先生は公務員のイメージかっていうと、あれはあれで、「学校の先生」ってイメージなので。
(Bくん)
「先生」ってイメージです。
(Aさん)
地方議員って公務員ですか。
まさか学生さんから「地方議員」なるワードが出るとは!?
次回に続きます。
0コメント